2017年09月28日
2017年09月17日
梨郷神社例大祭でのよさこいソーラン発表
<9月16日(土)梨郷神社例大祭で、「チーム龍樹よさこいソーラン」の発表をしました。>
◎本番直前、最後の練習風景です。






◎いざ、本番です。








◎四代目チーム龍樹、気合いの入った、素晴らしい演舞でした。まさに「完全燃焼」でした。地域の皆様からも大きな拍手をいただきました。みんな、やりきった達成感、満足感でとってもいい表情をしていました。皆様、本当にありがとうございました。
◎本番直前、最後の練習風景です。
◎いざ、本番です。
◎四代目チーム龍樹、気合いの入った、素晴らしい演舞でした。まさに「完全燃焼」でした。地域の皆様からも大きな拍手をいただきました。みんな、やりきった達成感、満足感でとってもいい表情をしていました。皆様、本当にありがとうございました。
2017年09月15日
修学旅行
今朝、6年生が全員元気に登校しました。修学旅行2日間の様子をお伝えします。
◎出発直後のバス車中の様子です。

◎安達太良SAにて。

◎栃木県子ども科学館にて



◎日産自動車栃木工場にて


◎日光彫体験の様子です。



◎宿舎での様子です。



◎日光東照宮にて


◎日光江戸村にて

楽しい思い出をたくさん作り、大満足の様子で帰ってきた6年生。到着式では、修学旅行で得たことをこれからの生活に生かしていきたい、という言葉がたくさん聞かれました。これからの更なる6年生の活躍を期待しています。
◎出発直後のバス車中の様子です。
◎安達太良SAにて。
◎栃木県子ども科学館にて
◎日産自動車栃木工場にて
◎日光彫体験の様子です。
◎宿舎での様子です。
◎日光東照宮にて
◎日光江戸村にて
楽しい思い出をたくさん作り、大満足の様子で帰ってきた6年生。到着式では、修学旅行で得たことをこれからの生活に生かしていきたい、という言葉がたくさん聞かれました。これからの更なる6年生の活躍を期待しています。
2017年09月15日
本日の登校について
おはようございます。今朝、北朝鮮によるミサイル発射がありましたが、本日は通常通り学校を開きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 梨郷小学校職員室 at
07:36
│Comments(0)
2017年09月15日
5年テント張り練習
◎9月14日(木)、5年生の「テント張り練習」がありました。これは、来週の「宿泊学習」(9/20~21)に向けて、飯豊少年自然の家の先生が講師として来校され、テントの張り方を教えてくださるというものです。風が強い中で大変でしたが、どの班もしっかりテントを張ることができました。





2017年09月15日
修学旅行無事終わる
◎9月13日(水)~14日(木)の修学旅行が無事終わり、14日午後5時45分、予定時刻ほぼぴったりに学校に戻ってきました。2日間、天気に恵まれ、みんな体調も良く、順調に旅を終えることができたとのことでした。今回は到着式の様子をお伝えいたします。旅行の様子は次号にて。





2017年09月13日
2017年09月13日
第3回りんごう朝市出店
◎9月10日(日)、「りんごう朝市」に出店しました。担当はたてわりC班。今年度第3回目です。ジャガイモ(「きたあかり」)の販売をしました。お陰様で完売することができました。ありがとうございました。





2017年09月13日
6年生修学旅行
◎9月13日(水)、14日(木)の2日間は、6年生の修学旅行です。今朝、13名全員そろって、6:30、無事に出発しました。今日の行先は①栃木県子ども総合科学館、②日産自動車栃木工場、③日光彫村上商店です。





2017年09月11日
1・2年生、秋の植栽
◎校舎脇の畑で、1年生、2年生それぞれに秋の植栽を行いました。畑の先生に教えて頂きながら、丁寧に植え付けを行いました。
<1年生の様子です>



<2年生の様子です>



<1年生の様子です>
<2年生の様子です>
Posted by 梨郷小学校職員室 at
15:44
│Comments(0)
2017年09月11日
2017年09月11日
2017年09月04日
秋の植栽
<9月4日(月)「のびのびファーム」で「秋の植栽」を行いました。お天気にも恵まれ、白菜と大根の植栽、ネギの植えかえをしました。>
◎6年生はネギの植えかえをしました。


◎5年生は大根の種をまきました。


◎3・4年生は白菜の苗を植えました。


◎地区の皆様、保護者の皆様にも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。


◎6年生はネギの植えかえをしました。
◎5年生は大根の種をまきました。
◎3・4年生は白菜の苗を植えました。
◎地区の皆様、保護者の皆様にも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。