2021年10月28日
2021年10月26日
ハロウィン集会
児童会の広報委員会が、「ハロウィン集会」を開きました。
広報委員会でハロウィンについての問題を考えてくれました。
その問題を一人一人が考えて、正しいと思う答えの場所に移動して答えていきました。
全問正解した人はいたかな?






広報委員会でハロウィンについての問題を考えてくれました。
その問題を一人一人が考えて、正しいと思う答えの場所に移動して答えていきました。
全問正解した人はいたかな?






2021年10月13日
芋煮会&感謝の会
自分達で育てたサトイモやネギを使って、芋煮会をしました。
サトイモもネギもトロっとしていて、とてもおいしくいただきました。
今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、自分達で芋煮を作れなかったことが残念です。
芋煮会の最後に、お世話になった畑の先生に、感謝の手紙を贈りました。




サトイモもネギもトロっとしていて、とてもおいしくいただきました。
今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、自分達で芋煮を作れなかったことが残念です。
芋煮会の最後に、お世話になった畑の先生に、感謝の手紙を贈りました。




2021年10月08日
秋の収穫
今日は、10月13日(水)の「芋煮会」に向けて、全校生で野菜の収穫を行いました。
水やりや草取りなど、一生懸命に世話をしてきたので、すばらしい収穫でした。
1・2・3年生は、サツマイモを収穫しました。






4・5年生は、ネギを収穫しました。



6年生は、サトイモを収穫しました。



水やりや草取りなど、一生懸命に世話をしてきたので、すばらしい収穫でした。
1・2・3年生は、サツマイモを収穫しました。






4・5年生は、ネギを収穫しました。



6年生は、サトイモを収穫しました。



2021年10月04日
2021年08月31日
2021年07月21日
2021年07月21日
2021年07月01日
1・2年 学校探検
2年生が、1年生に学校を案内しながら、学校探検を行いました。
学校中を回ってきたようです。
学校探検の開始式の様子です。

校長室での様子です。
大きなプリンターや今までの校長先生の写真があることを説明していました。

職員室には、先生方が使っているパソコンやプリンター、資料などがたくさんあります。

2年生は、1年生を上手に案内できたかな?
学校中を回ってきたようです。
学校探検の開始式の様子です。

校長室での様子です。
大きなプリンターや今までの校長先生の写真があることを説明していました。

職員室には、先生方が使っているパソコンやプリンター、資料などがたくさんあります。

2年生は、1年生を上手に案内できたかな?
2021年06月21日
読み聞かせボランティア「ひだまり」①
今日は、朝の時間に、読み聞かせボランティア「ひだまり」のみなさんから、読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、読み聞かせが大好きです。






ひだまりのみなさんは、いろんな本を紹介してくれます。
子どもたちは、読み聞かせが大好きです。






ひだまりのみなさんは、いろんな本を紹介してくれます。
2018年06月13日
枝豆・かぼちゃ植栽 スポーツテスト
昨日は、のびのびファームで4、5年生が植栽を行いました。
枝豆の種を播きます。

カボチャの苗を植えます。
大きくなったら、放課後子供教室で使います。

最後にひまわりの種を植えました。

成長を楽しみに見守って行きたいと思います。
本日は、全校でスポーツテストがありました。
反復横跳びです。

上体起こしです。

これまで運動を続けてきた成果が出て、みんな元気に、意欲的に取り組みました。
枝豆の種を播きます。
カボチャの苗を植えます。
大きくなったら、放課後子供教室で使います。
最後にひまわりの種を植えました。
成長を楽しみに見守って行きたいと思います。
本日は、全校でスポーツテストがありました。
反復横跳びです。
上体起こしです。
これまで運動を続けてきた成果が出て、みんな元気に、意欲的に取り組みました。
2017年10月05日
合同音楽会に向けて
◎「南陽市小学校合同音楽会」がいよいよ明日(10/6・金)となりました。8月25日のオリエンテーションから1ヶ月以上、練習を積み重ねてきました。最初はパート練習を中心に、9月中旬からは全体練習にとりくんできました。歌う喜びや表現する楽しさを感じながら、全校生が心を一つにして、歌うことができるようになってきました。明日は晴れの大舞台!これまでの練習の様子をまとめてお伝えします。
<明日の合同音楽会日程>
会場:南陽市文化会館大ホール
13:30開演、梨郷小の出番は3番目(14:10~14:20)
☆曲目…①合唱「キラキラ輝く龍樹っ子」 ②合唱「レッツサートゥモロウ」の2曲です。
※明日はお弁当のご準備をどうぞよろしくお願いいたします。下校は16:20全学年一斉下校となります。

















<明日の合同音楽会日程>
会場:南陽市文化会館大ホール
13:30開演、梨郷小の出番は3番目(14:10~14:20)
☆曲目…①合唱「キラキラ輝く龍樹っ子」 ②合唱「レッツサートゥモロウ」の2曲です。
※明日はお弁当のご準備をどうぞよろしくお願いいたします。下校は16:20全学年一斉下校となります。
2017年10月02日
元気っこタイム
◎中間休みの「元気っこタイム」に、持久走とサーキットトレーニングに取り組んできました。明日は、いよいよ持久走記録会本番です。お天気が気になるところですが、雨天延期の場合は、「梨郷小安心メール」及び、ブログ「梨郷小学校職員室」で、朝7時過ぎにはお知らせいたします。









2017年09月13日
2017年09月11日
2017年09月11日
2017年08月31日
合唱練習
<8月31日(木)、南陽市小学校合同音楽会(10/6)に向けて、全校生で合唱練習に取り組んでいます。高音部と低音部のパートに別れての練習も始まりました。>
◎高音部の練習風景です。


◎低音部の練習風景です。


◎高音部の練習風景です。
◎低音部の練習風景です。
2017年08月31日
合同音楽会オリエンテーション
<8月25日(金)、「南陽市小学校合同音楽会」のオリエンテーションがありました。今年も全校生で参加します。10月6日(金)の午後、開催です。>
◎みんなのリーダーとなる「歌声委員」の皆さんです。

◎どんな合唱をめざしていくか、みんなで話し合いました。

◎お手本として、6年生が歌声を披露してくれました。素晴らしい歌声に、みんな聴き入っていました。

◎みんなのリーダーとなる「歌声委員」の皆さんです。
◎どんな合唱をめざしていくか、みんなで話し合いました。
◎お手本として、6年生が歌声を披露してくれました。素晴らしい歌声に、みんな聴き入っていました。