プロフィール
梨郷小学校職員室
梨郷小学校職員室
南陽市立梨郷小学校  
校長 濱田 芳郎 
南陽市竹原139番地     
℡ 0238(47)4331
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年03月26日

お別れの会

 今日は、離任なさる先生方とのお別れ会が行われました。児童から離任なさる先生方へ感謝の言葉と花束を贈りました。そして自慢の心を込めた合唱でお送りしました。これまで共に頑張ってきた先生方との別れは寂しいものがありますが、これまでの教えを胸にみんなでしっかり頑張っていきたいと思います。
  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 15:44Comments(0)

2019年03月19日

卒業証書授与式・門出式

昨日、卒業証書授与式が挙行されました。16名の卒業生が、来賓の皆様、保護者の皆様、教職員、在校生に見守られて、立派に巣立っていきました。この日のために、卒業生、在校生とも準備を進めてきましたが、心のこもった素晴らしい卒業式になりました。凛とした雰囲気の中、感動に包まれた式でしたが、後の門出式では、笑顔溢れる楽しい雰囲気で在校生がエールを送ったり、卒業生がエールをお返ししたりしてお祝いすることができました。16名の卒業生の今後一層の活躍を楽しみにしています。がんばれ卒業生!!
  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 13:00Comments(0)

2019年03月12日

祝 全員登校150日達成!!!

 本日、今年度の大きな目標であった全員登校150日を達成しました。
 目標達成が見えてきていたので、くす玉を準備して、その日を待っていました。そして今朝、全員登校を確認できたので、150日を見事に達成となりました!(※感染症による出席停止は欠席に入れておりません。)
 校長先生が、準備した大小のくす玉を割った後、みんなで記念撮影をしてお祝いしました。この大記録の達成は、児童一人ひとりの頑張りはもちろんですが、日頃の体調管理や声がけをして下さったご家庭の協力なくしてはできませんでした。心より御礼申し上げます。
 卒業式まであと6日です。この大記録をみんなで共有し、卒業式に向けて頑張っていきます。
  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 15:20Comments(0)

2019年03月04日

4,5年防災授業

 本日は、4,5年生が、市総合防災課の職員の方をお招きして、防災に関する授業を受けました。災害が多く起きる昨今、災害について知り、自分や家族の命を守るために、どのように行動するべきかを学ぶことは、大変重要になっています。羽越水害や最近の南陽市の水害について多くの画像で理解し、取るべき行動について考えました。梨郷地区の避難場所等についても学びました。日頃から私たちの命を守る防災の意識を持って生活したいものです。
  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 16:15Comments(0)

2019年03月01日

下学年児童会引継ぎ式

 本校には、1~3年生で構成する下学年児童会があります。
 この児童会では、雪遊び大会や、梨郷児童館訪問、ほのぼのケアサービス訪問などを、企画・準備・実施をしています。
 本日は3年生から2年生への引継ぎ式が行われました。下学年児童会のよさは、元気よさとやる気満々の姿です。3年生のリーダーから2年生の新リーダーへと引継ぎが行われました。最後には次年度に中心となる2年生全員の元気なかけ声で式を閉じました。
 次年度への準備が着々と進んでいます。

  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 14:52Comments(0)