プロフィール
梨郷小学校職員室
梨郷小学校職員室
南陽市立梨郷小学校  
校長 濱田 芳郎 
南陽市竹原139番地     
℡ 0238(47)4331
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月09日

運動会直前!

◎運動会前日の様子です。開閉会式練習、応援練習、よさこい練習、明日の会場準備等、子どもたちは1日めいっぱい頑張りました。あとは明日の本番を待つだけですね。明日は6年生のみ7時40分登校となります。8:40~入場行進、12時~閉会式、1~3年生は13:00下校、4~6年生は13:40下校の予定です。




◎4・5・6年生がよさこいの練習をしている間、1・2・3年生だけで応援の練習をしました。かわいらしくも元気な声が響いていました。




◎運動会のプログラムです。



  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 17:54Comments(0)学校生活

2017年06月08日

運動会に向けて

運動会(6/10・土)もいよいよ目前となりました。競技や応援、よさこいソーランなど、子どもたちはそれぞれの立場、役割で精一杯頑張っています。
◎入場行進の練習です。



◎「大玉送り」の練習です。


◎応援合戦の練習です。


◎よさこいソーランの様子です。







  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 11:06Comments(0)学校生活

2017年05月31日

運動会に向けて

◎運動会(6月10日)に向けて、全校のみんなで頑張っています。







  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 17:46Comments(0)学校生活

2017年01月12日

3学期が始まりました

明けましておめでとうございます。3学期初日の様子です。
◎1月10日(火)3学期始業式の様子です。校長先生より、ノーベル医学・生理学賞の大隅良典博士に関わってお話がありました。


◎3学期の「初発指導」の様子です。3学期の行事、学習、生活、心と体、の4点に関わって学習しました。
◯行事について

◯学習について

◯生活について

◯心と体について




  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 07:35Comments(0)学校生活

2016年11月11日

平成28年度地産地消等有料活動表彰

◎このたび、平成28年度地産地消等優良活動表彰において、本校の「子どものうぎょうせいさんほうじん のびのびファーム」が、「交流促進部門」で「農林水産省食料産業局長賞」を受賞いたしました。これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様、そして、のびのびファームの活動に関わって下さった数多くの皆様のお陰と改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 06:22Comments(0)学校生活

2016年10月06日

いよいよ明日、合同音楽会です。

◎「第44回南陽市合同音楽会」が明日10月7日(金)開催されます。これまで全校で心を一つに笑顔で歌い、会場の皆さんが感動できる歌をお届けすることができるよう頑張ってきました。ご都合がつきましたら、ぜひ会場にお越し頂き、ご覧下さい。なお、開演は13時30分、梨郷小の発表は3番目、14時過ぎの発表となる予定です。(写真は10月6日、木曜日のものです。)







  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 18:13Comments(0)学校生活

2016年09月12日

元気っ子タイム・学年ファーム植栽

◎9月12日(月)中間休みに全校生で走る「元気っ子タイム」がスタートしました。4~6年生はよさこいソーランの練習があったため、1~3年生で走りました。今日は涼しいくらいのお天気で、とても走りやすかったようです。




◎学年ファーム、秋の植栽をしました。3年生が学校脇の畑に秋野菜の種や苗を植えました。畑の先生に教えて頂きながら、無事作業を終えることができました。



  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 18:15Comments(0)学校生活

2016年08月27日

小中一貫教育夏期学習会

◎8月8日、9日の2日間、「小中一貫教育夏期学習会」が行われました。沖郷中の生徒さんと山形大学の学生さんに、たくさん勉強を教えて頂きました。








  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 07:57Comments(0)学校生活

2016年06月10日

いよいよ運動会目前!

◎6月12日(日)に行われる全校運動会も、いよいよ目前となってきました。赤組、白組共に、毎日精一杯がんばってきました。先週と今週の様子をお伝えします。
◎「大玉送り」練習の様子です。

◎赤組応援団の練習の様子です。

◎入場行進練習の様子です。

◎各組誓いの言葉の練習です。

◎赤組応援の様子です。


◎入場行進の様子です。

◎白組応援の様子です。





  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 04:54Comments(0)学校生活

2016年06月10日

いよいよ運動会目前!

◎6月12日(日)に行われる全校運動会も、いよいよ目前となってきました。赤組、白組共に、毎日精一杯がんばってきました。先週と今週の様子をお伝えします。
◎「大玉送り」練習の様子です。

◎赤組応援団の練習の様子です。

◎入場行進練習の様子です。

◎各組誓いの言葉の練習です。

◎赤組応援の様子です。


◎入場行進の様子です。

◎白組応援の様子です。






  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 04:50Comments(0)学校生活

2016年05月31日

最近の学校生活より

◎5月24日(火)「不審者対応教室」を行いました。実際の場面を想定して、どう対応すると良いのか、わかりやすく教えて頂きました。




◎5月25日(水)「人権の花」の植栽を行いました。サルビア、マリーゴールド、ベゴニア、ペチュニア、ガザニア、メランポジュームの、6種類の花を植栽しました。「人権」について考える機会となりました。





◎5月26日(木)1年生、畑の植栽の様子です。ファームの先生に教えて頂き、上手に植えることができました。



  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 17:36Comments(0)学校生活

2016年05月24日

のびのびファーム入社式

◎5月20日(金) 「のびのびファーム」入社式を行いました。

最初に、今年度の社長4名が校長先生から辞令書をいただきました。


社長の皆さんです。1年間、どうぞよろしくお願いします。


続いて、社長から社員に辞令書が手渡されました。


最後に全員で集合写真です。

  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 05:53Comments(0)学校生活

2016年05月24日

ここ2週間の学校の様子

◎5月21日(土) のびのびファーム、今年度の初作業です。
砂塚の畑に花の苗を植え付けました。みんなで力を合わせて、てきぱきと進めることができました。


白いトウモロコシ「雪の妖精」の種を植えました。生で食べてとびきり甘いトウモロコシです。


今年も取り組みます「ひまわりプロジェクト」。ひまわりの種を植えました。


最後にみんなで集合写真。



  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 05:30Comments(0)学校生活

2016年04月27日

最近の学校生活より

◎入学式から2週間。1年生の児童もずいぶん学校生活になれてきました。教室の様子です。とっても楽しそうです。




◎本校ならではの「下学年児童会」の様子です。3年生がリーダーとなっていろいろな活動を計画し進めていきます。


◎よさこいソーランの練習が始まりました。第1回目の練習風景です。



◎4月26日(火)「全校花見」で龍樹山に登りました。天気にも恵まれ、お団子をいただきながら雄大な景色を眺めて楽しみました。     


◎見事な景色が眼下に広がります。










  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 23:40Comments(0)学校生活

2016年04月19日

最近の学校生活より

◎4月15日(金) 「縦割り班顔合わせ」  8つの縦割り班ごとに、自己紹介、ゲーム等をしました。
「ハンカチ落とし」
「だるまさんが転んだ」

◎4月18日(月) 「第1回代表委員会」の様子です。「ようこそ1年生」について話し合いました。


◎陸上記録会の練習風景です。それぞれ種目ごとに練習に打ち込んでいます。







  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 21:58Comments(0)学校生活

2016年04月16日

新学期の1週目が終わりました。

◎4月11日(月) 「複式学級開き(2・3年生)」

◎楽しい給食の時間です。(2・3年生)


◎4月11日(月) 今年度の学校生活全般について、また、学習面や生活面、心と体のことについてお話を聞きました。



◎4月12日(火) 「交通教室」(1・2年生) 道路の正しい歩き方について学習しました。



◎今年度から、給食後、20分間の「昼休み」ができました。グランドで楽しそうに遊んでいます。


◎4月12日(火)「陸上練習会顔合わせ」 さっそく練習も始まりました。



◎4月13日(金)「通学班長任命式」 一年間、どうぞよろしくお願いします!帰りは集団下校となりました。


 
◎4月15日(金)「避難訓練」 強い風の中でしたが、みんな無事に避難をすることができました。


◎学年ごとに桜の木の下で記念写真を撮りました。










  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 15:57Comments(0)学校生活

2016年03月28日

お別れの会

◎会の様子
 
◎代表児童の作文発表と花束贈呈

 今年度の人事異動で本校を去られる先生方とお別れの会を行いました。異動になる先生方の新たなる職場での益々のご活躍をお祈り致します。  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 18:01Comments(0)学校生活

2016年03月17日

明日は卒業式

◎最後の練習の様子

◎祝電

 明日はいよいよ卒業式です。たくさんの祝電ありがとうございました。  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 22:01Comments(0)学校生活

2016年03月17日

小学校最後の給食

◎6年生の様子

 今日は、小学校生活最後の給食でした。  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 21:01Comments(0)学校生活

2016年03月16日

交流遊びⅡ

◎5年vs6年

 交流遊び、最後は5年生と6年生のポートボール対決。接戦でしたが最後に6年生が意地を見せ4対3で勝利しました。  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 19:01Comments(0)学校生活