2016年05月24日
「ようこそ1年生」(1年生を迎える会)
5月17日(火)「ようこそ1年生」の様子です。
6年生に手を引かれながら、1年生が一人ずつ入場します。

入場の途中で、一人一人自己紹介をしました。

6年生の発表です。梨郷小の1年間について、絵やお話で紹介しました。

5年生の発表です。学校生活について、寸劇や歌などで紹介しました。

4年生はお手紙を書いて渡しました。

3年生はプレゼント(ペンダント)を作って渡しました。

2年生はきれいな冠を作って頭にかぶせてあげました。

退場の際、くす玉がきれいに割れました。

※ケーブルテレビNCV9チャンネル 「みんなの世界」で、「ようこそ1年生」の様子が放送されています。5月31日(火)まで、以下の日程となります。どうぞご覧下さい。
・月、水、日曜日…8:30~、17:00~
・火、木、土曜日…6:30~、12:30~、18:30~
・金曜日…8:30~
6年生に手を引かれながら、1年生が一人ずつ入場します。
入場の途中で、一人一人自己紹介をしました。
6年生の発表です。梨郷小の1年間について、絵やお話で紹介しました。
5年生の発表です。学校生活について、寸劇や歌などで紹介しました。
4年生はお手紙を書いて渡しました。
3年生はプレゼント(ペンダント)を作って渡しました。
2年生はきれいな冠を作って頭にかぶせてあげました。
退場の際、くす玉がきれいに割れました。
※ケーブルテレビNCV9チャンネル 「みんなの世界」で、「ようこそ1年生」の様子が放送されています。5月31日(火)まで、以下の日程となります。どうぞご覧下さい。
・月、水、日曜日…8:30~、17:00~
・火、木、土曜日…6:30~、12:30~、18:30~
・金曜日…8:30~
Posted by 梨郷小学校職員室 at 06:32│Comments(0)
│学校行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。