2019年02月22日
「ありがとう6年生」の会 児童会引継ぎ式
本日は「ありがとう6年生」の会が、5年生児童を中心として実施されました。この1年間、学校を引っ張ってくれた6年生に、呼びかけや歌、合奏、ダンス、寸劇などの出し物やプレゼントで感謝の気持ちを示しました。どの出し物もプレゼントも、心のこもった素晴らしいものでした。また縦割り班のゲームでは、班ごとに競い合い楽しんで、この1年の絆を確かめ合いました。6年生からのお返しは、さすが6年生という成長を感じるとともに、卒業してしまう一抹の寂しさも感じずにはいられませんでした。
この会を通して、学校の一体感をさらに強めることができました。また、来年度学校を引っ張る5年生の自覚も高まったと思います。
ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。2月も後半です。1年の締めくくりを頑張っていきます。

















この会を通して、学校の一体感をさらに強めることができました。また、来年度学校を引っ張る5年生の自覚も高まったと思います。
ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。2月も後半です。1年の締めくくりを頑張っていきます。
Posted by 梨郷小学校職員室 at 17:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。