プロフィール
梨郷小学校職員室
梨郷小学校職員室
南陽市立梨郷小学校  
校長 濱田 芳郎 
南陽市竹原139番地     
℡ 0238(47)4331
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2020年10月20日

全校日記第46弾 & 修学旅行パート5

 今朝、全校集会で運営委員による「こんなあいさつがんばろう!」劇がありました。コロナで普通に行っていた集会ができたのは、今年初めて。みんなが役者で、これが龍樹っ子だ!と改めて感動した時間でもありました。ますます、龍樹っ子を誇りに思いました。

 まだ、全校集会の写真が上がってこないので、今梨郷小をリードしている5・6年生の里芋収穫の様子…
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 大収穫だ、イエー!
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 明後日の持久走の後、全校生でいただきます!

 さて、修学旅行のショット紹介も今日で最後になります。まずは、城下町鶴岡、自主研修の様子です。
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 裁きを受けているのは、だあれ?
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 歩いて歩いてどこへ行く?
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 次は、庄内観光物産館での昼食です。
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 なんと、昼食の後、一人4000円分のクーポン券をいただき、お土産を買いました、買いました!残念ながら写真はありません・・・。
 そしていよいよ最後の活動、羽黒山にやってきました。五重塔前で、ガイドさんのお話をお聞きしています。 
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 登って
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 登って
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 一番乗りをしたのは、この2人!手をつないでゴール!
全校日記第46弾 & 修学旅行パート5
 みんな、がんばりました!汗だくで、やり遂げました!
 もちろん、帰り道は、5年生のクイズの後は、みんなバスの中でぐっすりお休み~でした。
 かくして、令和2年度の修学旅行は幕を閉じましたが、計画の段階からしっかり調べ学習をして、たくさん学んだことをしおりにも、心の中にも色濃く焼き付けてきた5・6年生でした。集団行動も、お世話になったところへの感謝の言葉も、とても立派な龍樹っ子たちでした。誰もけがもなく、点数をつけるとするならば、1000点満点!さあ、また次のステップを歩みだそう!

Posted by 梨郷小学校職員室 at 10:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。