2020年11月12日
交通安全の看板を寄贈いただきました。
本日、小国町に本社がある山和建設株式会社様より、交通安全の看板を2枚いただきました。
社長の小山様が、梨郷小学校近くを通るときに、PTA育成部で設置いただいている交通安全の看板を目にして、本校への看板寄贈をして下さることに決められたのだそうです。会社から、横沢様はじめ3名の方が看板を本校にお持ちくださいました。
梨郷小近くを通るときに、看板が目に入ると「そうだな!」といつも思うのですが、ドライバーの心にしっかりと刻み込まれ、子どもたちの命を守ることにつながっていると思います。小国町とは他地区の梨郷小学校に、このような温かいお気持ちで看板を寄贈くださったことに、心より感謝申し上げます。
なお、先週の土曜日にPTA育成部の皆様から、早朝より看板撤去の作業をしていただいております。育成部の皆様にも、心より感謝申し上げます。いただいた看板は、来年度また看板を設置していただく際に使わせていただきます。
たくさんの方々に、本校児童のことを見守っていただいていること、あらためて気づかせていただきました。本当にありがとうございました。

社長の小山様が、梨郷小学校近くを通るときに、PTA育成部で設置いただいている交通安全の看板を目にして、本校への看板寄贈をして下さることに決められたのだそうです。会社から、横沢様はじめ3名の方が看板を本校にお持ちくださいました。
梨郷小近くを通るときに、看板が目に入ると「そうだな!」といつも思うのですが、ドライバーの心にしっかりと刻み込まれ、子どもたちの命を守ることにつながっていると思います。小国町とは他地区の梨郷小学校に、このような温かいお気持ちで看板を寄贈くださったことに、心より感謝申し上げます。
なお、先週の土曜日にPTA育成部の皆様から、早朝より看板撤去の作業をしていただいております。育成部の皆様にも、心より感謝申し上げます。いただいた看板は、来年度また看板を設置していただく際に使わせていただきます。
たくさんの方々に、本校児童のことを見守っていただいていること、あらためて気づかせていただきました。本当にありがとうございました。
Posted by 梨郷小学校職員室 at 13:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。