2021年05月14日
ファームの水かけ 沖郷中学校区児童会・生徒会連絡協議会
今日は、朝、登校してすぐにファームの水かけです。しっかり根を張ってほしいですね。



放課後に、沖郷中学校区の児童会・生徒会連絡協議会がオンラインで開催されました。
児童会運営委員長と副委員長が参加し、意見を出し合いました。
「あいさつ運動」をどのように進めていくか。

相手に「感謝」を伝えるには、どんな取り組みがあるか。

「ろうかを走らない」ようにするには、どうすればよいか。




放課後に、沖郷中学校区の児童会・生徒会連絡協議会がオンラインで開催されました。
児童会運営委員長と副委員長が参加し、意見を出し合いました。
「あいさつ運動」をどのように進めていくか。

相手に「感謝」を伝えるには、どんな取り組みがあるか。

「ろうかを走らない」ようにするには、どうすればよいか。

梨郷小のろうか歩行の取組「はさみかす」
はしらない さわがない みぎがわを かいだんをぬかさない すなおに
Posted by 梨郷小学校職員室 at 17:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。