2021年07月09日
全校日記第12弾
全校日記の第12弾です。2年生と3年生の全校日記を紹介します。
7月1日(木) 3年生
ともだちと本を読みました。とてもおもしろかったです。ぶんぶくちゃがまとわらしべちょうじゃなどを読みました。まる読みをしました。おんどくのれんしゅうにもなりました。(二人で音読して、おもしろかったのですね。音読のれんしゅうにもなるし、読んだ後に、二人で感想を言い合ったり、お話したりするのも楽しそうです。 担任メッセージより)
7月2日(金) 2年生
今日1時間目と4時間目に、ノートパソコンみたいなタブレットをしました。学校でつかうアプリで学びポケットとeライブラリーというアプリをしました。ユーザー名を書こうと思ったら、先生から「ユーザー名を書いているから、パスワードだけでいいよ。」と言われました。月曜日が楽しみです。(はじめてタブレットをつかいました。新しいそうさの方ほうをどんどんおぼえて、eライブラリーもつかいこなしていました。これから、たくさんつかっていきたいですね。 担任メッセージより)

7月5日(月) 2年生
今日、タブレットをしました。なんかよそうとちがうアプリをしました。アプリのeライブラリーは、見たことがあります。あと、たのしかったです。もっといっぱいやりたいです。(タブレットのつかい方にも、だんだんなれてきて、上手になってきましたね。eライブラリーは、べんきょうもできるし、メッセージもおくれるし、とてもべんりですね。上手につかって、かしこくなりたいね。 担任メッセージより)

7月6日(火) 3年生
今日、ひる休みに、女子でなわとびをしました。回てんしながらなわとびを回しました。自分で五十回くらいとんだんじゃないかなとよそうしていました。またこんど、やりたいです。(「先生、楽しかったです。」と言って、教えてくれたことをおぼえています。五十回もとんで、いい運動になりましたね。いきを合わせてとぶのは、むずかしいけれど、できたらうれしいね。 担任メッセージより)
7月7日(水) 2年生
今日は、たなばたの日です。ぼくは、ねがいが一つあります。それは、あたまがよくなりますようにというねがいです。そのために、べんきょうをがんばります。(おねがい事をして、べんきょうもがんばったら、きっともっともっとかしこくなりますね。がんばりやさんのねがいごとだから、神様も、おうえんしてくれていますね。 担任メッセージより)
7月8日(木) 3年生
今日、にんじんの草むしりをしました。みんなでやったら、あっというまにきれいになりました。友だちといっしょにやると、はやくおわるのかなあと思いました。一人でやるとおそくなるし、一人でぽつーんといることになります。だから、友だちがいると、はやいんだとおもいました。(一人でもくもくと草むしりをするよりも、友だちといっしょにやった方が、早く終わるし、何よりも楽しいですね。きれいになった畑で、にんじんもうれしそうです。 担任メッセージより)
7月9日(金) 2年生
2こうじめ、プールをしたら、かえるがプールをおよいでいました。わたしは、びっくりしました。でも、かえるはにげてしまいました。わたしもおいかけましたが、みうしないました。また会えるといいな。(かえるをおいかけられるくらい上手におよげるようになったのですね。がんばって、れんしゅうしたからですね。かえるも、あついからプールに入りたいのかな。 担任メッセージより)
7月1日(木) 3年生
ともだちと本を読みました。とてもおもしろかったです。ぶんぶくちゃがまとわらしべちょうじゃなどを読みました。まる読みをしました。おんどくのれんしゅうにもなりました。(二人で音読して、おもしろかったのですね。音読のれんしゅうにもなるし、読んだ後に、二人で感想を言い合ったり、お話したりするのも楽しそうです。 担任メッセージより)
7月2日(金) 2年生
今日1時間目と4時間目に、ノートパソコンみたいなタブレットをしました。学校でつかうアプリで学びポケットとeライブラリーというアプリをしました。ユーザー名を書こうと思ったら、先生から「ユーザー名を書いているから、パスワードだけでいいよ。」と言われました。月曜日が楽しみです。(はじめてタブレットをつかいました。新しいそうさの方ほうをどんどんおぼえて、eライブラリーもつかいこなしていました。これから、たくさんつかっていきたいですね。 担任メッセージより)

7月5日(月) 2年生
今日、タブレットをしました。なんかよそうとちがうアプリをしました。アプリのeライブラリーは、見たことがあります。あと、たのしかったです。もっといっぱいやりたいです。(タブレットのつかい方にも、だんだんなれてきて、上手になってきましたね。eライブラリーは、べんきょうもできるし、メッセージもおくれるし、とてもべんりですね。上手につかって、かしこくなりたいね。 担任メッセージより)

7月6日(火) 3年生
今日、ひる休みに、女子でなわとびをしました。回てんしながらなわとびを回しました。自分で五十回くらいとんだんじゃないかなとよそうしていました。またこんど、やりたいです。(「先生、楽しかったです。」と言って、教えてくれたことをおぼえています。五十回もとんで、いい運動になりましたね。いきを合わせてとぶのは、むずかしいけれど、できたらうれしいね。 担任メッセージより)
7月7日(水) 2年生
今日は、たなばたの日です。ぼくは、ねがいが一つあります。それは、あたまがよくなりますようにというねがいです。そのために、べんきょうをがんばります。(おねがい事をして、べんきょうもがんばったら、きっともっともっとかしこくなりますね。がんばりやさんのねがいごとだから、神様も、おうえんしてくれていますね。 担任メッセージより)
7月8日(木) 3年生
今日、にんじんの草むしりをしました。みんなでやったら、あっというまにきれいになりました。友だちといっしょにやると、はやくおわるのかなあと思いました。一人でやるとおそくなるし、一人でぽつーんといることになります。だから、友だちがいると、はやいんだとおもいました。(一人でもくもくと草むしりをするよりも、友だちといっしょにやった方が、早く終わるし、何よりも楽しいですね。きれいになった畑で、にんじんもうれしそうです。 担任メッセージより)
7月9日(金) 2年生
2こうじめ、プールをしたら、かえるがプールをおよいでいました。わたしは、びっくりしました。でも、かえるはにげてしまいました。わたしもおいかけましたが、みうしないました。また会えるといいな。(かえるをおいかけられるくらい上手におよげるようになったのですね。がんばって、れんしゅうしたからですね。かえるも、あついからプールに入りたいのかな。 担任メッセージより)
Posted by 梨郷小学校職員室 at 12:00│Comments(0)
│全校日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。