2021年08月20日
全校日記第15弾
全校日記の第15弾です。5年生の全校日記を紹介します。
7月21日(水) 5年生
8月7日に行ったPTA4・5年親子行事から

8月18日(水) 5年生
8月7日に行ったPTA4・5年親子行事から

8月20日(金) 5年生
今日、係活動を決めました。私は生物係になりました。今度、教室で金魚を飼うので、とても楽しみです。ほかの生物係のみんなと、いっしょにがんばって育てたいです。4,5年生以外の人にも、金魚を見てほしいです。(この土・日に、どんな金魚がいるのか、リサーチしてきますね。どんな金魚がクラスの仲間入りするのか、楽しみにしていてくださいね。名前、どうしようか? 担任メッセージより)

7月21日(水) 5年生
今日は、1学期最後の日で、1学期をふりかえってみて、コロナでいつも通りのようにはいかなかったけど、1学期で自分は成長したなと思いました。2学期も大きく成長したいです。(2学期は、成長するために、自分は何ができるのかを考えながら生活していきましょう。 担任メッセージより)

8月18日(水) 5年生
今日の算数と国語でジャムボードをやって、新機能で、みんなと共有することができてすごいと思いました。みんなで共有をして、夏休みの思い出やオリンピックで心にのこったことを書きました。みんなで共有する機能は、便利だと思いました。(2学期からは、授業中はもちろん、委員会や係活動でも積極的に取り入れていこうと思っています。様々な便利な機能を紹介していくのでしっかり覚えてね。 担任メッセージより)

8月20日(金) 5年生
今日、係活動を決めました。私は生物係になりました。今度、教室で金魚を飼うので、とても楽しみです。ほかの生物係のみんなと、いっしょにがんばって育てたいです。4,5年生以外の人にも、金魚を見てほしいです。(この土・日に、どんな金魚がいるのか、リサーチしてきますね。どんな金魚がクラスの仲間入りするのか、楽しみにしていてくださいね。名前、どうしようか? 担任メッセージより)
8月7日に行ったPTA4・5年親子行事から

Posted by 梨郷小学校職員室 at 15:00│Comments(0)
│全校日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。