プロフィール
梨郷小学校職員室
梨郷小学校職員室
南陽市立梨郷小学校  
校長 濱田 芳郎 
南陽市竹原139番地     
℡ 0238(47)4331
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2021年09月02日

全校日記第18弾

全校日記の第18弾です。5年生と4年生の全校日記を紹介します。

8月30日(月) 5年生
 今日の体育で「ティーボール」がありました。私は、野球などのスポーツは、あまりとくいではありません。バットをふって、近くに打ち、1るいまでいくことはできましたが、2るいまでいくことができませんでした。次にやるき会があったら、ホームランを打ちたいです。(初めてのティーボールということだったので、ルールは簡単にしてみました。簡単にしたことで一人一人楽しめていたようなのでよかったです。バットの持ち方、バットをふるきどうなどを考えて打って、遠くにとばすことができるかもしれませんよ。 担任メッセージより)

8月31日(火) 4年生
 今日は、社会のべん強で、「山形県に昔からある建物」で、3分プレゼンをしました。ぼくは、「本間家旧本邸」についてプレゼンしました。残り時間が「58秒」で、みんなより長くできてよかったです。(山形県に昔から伝わるものをテーマに、Google Slidesを用いて発表してもらいました。初めてにしてはプレゼン作成もそうですし、発表の仕方も上手でした。次回もがんばりましょう。 担任メッセージより)

9月1日(水) 4年生
 外国語がありました。えい語でじこしょうかいをしました。好きな物、きらいな物をかいて、じこしょうかいをします。えい語で話すので、少しむずかしかったです。(「My name is~」「I don’t like~」に表現を使って交流したのかな? 今度、先生にもひろうしてください。 担任メッセージより)

9月2日(木) 4年生
 今日の初めてのクラブ活動のダンスで、きんちょうしたけど、楽しくおどることができたし、あまり話したことのないような人ともたくさん話して、なかよくなれたと思うので、よかったです。あと、4回クラブ活動があるので、「楽しく」「なかよく」「けがに気をつけて」をいしきしてがんばりたいです。(初めてのクラブを楽しめてよかったね。はく力あるBTSの「Dynamite」でしたよ。次回はバドミントン!! 今から楽しみだね。 担任メッセージより)

5年生の英語学習の様子から
全校日記第18弾


全校日記第18弾




同じカテゴリー(全校日記)の記事画像
全校日記第25弾
全校日記第24弾
全校日記第23弾
全校日記第22弾
全校日記第21弾
全校日記第20弾
同じカテゴリー(全校日記)の記事
 全校日記第25弾 (2021-10-19 15:00)
 全校日記第24弾 (2021-10-15 15:00)
 全校日記第23弾 (2021-10-11 12:00)
 全校日記第22弾 (2021-10-06 12:00)
 全校日記第21弾 (2021-10-01 18:00)
 全校日記第20弾 (2021-09-29 00:00)

Posted by 梨郷小学校職員室 at 12:00│Comments(0)全校日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。