2021年01月29日
全校日記第74弾 & educate(引き出す)

今日は、全校日記第74弾 4年生2名の紹介です。
1月25日(月)
今日、体育でスキーをしました。山に上ってすべりました。いろいろなすべりかたを教えてもらい、ストックを使ってちゃんと止まることをしました。ちゃんと八の字で止まることができたので良かったです。スキー教室もがんばりたいです。
(26日のスキー教室でも、上手に滑ることができるとよいですね。天気も晴れるとなおよし、ですね。担任メッセージより)
1月26日(火)
今日は七ヶ宿スキー場に行きました。そこでリフトに乗りました。最初に乗った時、とてもこわかったです。さいごに、みんなですべって、下でしっかり止まれたので良かったです。
(練習してしっかりすべれるようになりましたね。5.6年生でもスキーをやると思います。たくさん練習して、今よりもっと上手になるとよいですね。担任メッセージより)
さて、英語のeducate(エデュケイトゥ)は、「引き出す」という意味です。「教育」を、「エデュケイション」といいますが、今日は子どもたちの様々な力を引き出している写真に焦点を当てます。
3・4年生、係活動を考える・・・脳がぐるぐる動いている様子が伝わってきます。








Posted by 梨郷小学校職員室 at
14:34
│Comments(0)