プロフィール
梨郷小学校職員室
梨郷小学校職員室
南陽市立梨郷小学校  
校長 濱田 芳郎 
南陽市竹原139番地     
℡ 0238(47)4331
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年09月08日

命と絆の学習・全校植栽

◎9月3日(木)、3年生以上を対象に、「命と絆の学習」をおこないました。講師として、ウェザーハート災害福祉事務所代表、千川原公彦さん、保科美有さん、仙台市の学校法人朴沢学園明成高等学校の髙橋信壮さん、月本麻美子さん、斎藤千春さんにおいで頂きました。
 
 3校時目は全校道徳として、千川原さんには災害ボランティアに関わって、ご自身の実体験をもとにしたいろいろなお話をして頂きました。髙橋信荘さんには、白菜の歴史について大変興味深いお話をして頂きました。



 
 4時間目は学年道徳として、3~6年の各学級に講師の先生が入ってくださり、児童からの質問を中心に大変中身の濃い時間となりました。その後、学級で講師の先生と給食も一緒にいただきました。
 
 
 
 

◎9月3日(木)午後、南陽市砂塚の「のびのびファーム」で、全校植栽をおこないました。1年生は、ほうれん草・レタス、2年生は、水菜・カリフラワー、3年生は、チンゲンサイ・キャベツ、4年生は紫水菜、・ブロッコリー、5年生は、小松菜・おでん大根、6年生は、春菊・かぶ、とたくさんの種類の野菜を植えました。また、全校で白菜の苗(野々島から頂いてきた種から育てた苗です)と大根も植栽しました。

 
 
 
 


  

Posted by 梨郷小学校職員室 at 16:25Comments(0)学校生活学校行事