2020年10月19日
全校日記第45弾 & 修学旅行パート4
朝から寒い一日です。今日は、就学時検診があり、子どもたちは午前授業でした。さて、今日は、全校日記第45弾、1年生2名の日記紹介です。
10月1日(木)
きょうは、あさがおのたねをとったよ。おともだちのたねは、みんなよりおおかったよ。わたしのは、すくなかったよ。くやしくて、もうちょっととりたかったよ。
(ずっと楽しみにしていた、朝顔の種取りをしました。45分やっても取り切れないくらいの種がありました。1個の種から、あんなにたくさんとれて驚きましたね。担任メッセージより)
10月2日(金)
ちゅうかんやすみに、おともだちといっしょにグラウンドをはしったら、あせがとまらなかったです。おともだちとはしれてよかったです。またはしりたいです。
(持久走大会に向けて、友達と一緒に練習をがんばっていますね。汗をたくさんかいて、気持ちがいいですね。担任メッセージより)
いよいよ今週の木曜日が持久走大会。中間休みに、がんばって走っている成果が出ますように!
そして、修学旅行パート4、今日は、お風呂の後の反省からです。思い切り、学習&遊んだ後は、しっかり一日を振り返る龍樹っ子たち。


夜はぐっすり眠り、朝がやってきました。まずはみんなでパチリ。
海風に吹かれて、気持ちのいい朝でした。ホテル「みやじま」の方のお話もお聞きしました。
いよいよ、2日目の活動の始まりです。最初に、由良海岸の白山島を散歩しました。長い長い橋を渡り・・・
朝から元気!
次は、加茂水族館へと向かいます。
たくさんの魚たちがいましたが・・・やはりクラゲですね~
お土産もたくさん買いました。今日はここまで。明日は、城下町鶴岡の自主研修からです。
10月1日(木)
きょうは、あさがおのたねをとったよ。おともだちのたねは、みんなよりおおかったよ。わたしのは、すくなかったよ。くやしくて、もうちょっととりたかったよ。
(ずっと楽しみにしていた、朝顔の種取りをしました。45分やっても取り切れないくらいの種がありました。1個の種から、あんなにたくさんとれて驚きましたね。担任メッセージより)
10月2日(金)
ちゅうかんやすみに、おともだちといっしょにグラウンドをはしったら、あせがとまらなかったです。おともだちとはしれてよかったです。またはしりたいです。
(持久走大会に向けて、友達と一緒に練習をがんばっていますね。汗をたくさんかいて、気持ちがいいですね。担任メッセージより)
いよいよ今週の木曜日が持久走大会。中間休みに、がんばって走っている成果が出ますように!
そして、修学旅行パート4、今日は、お風呂の後の反省からです。思い切り、学習&遊んだ後は、しっかり一日を振り返る龍樹っ子たち。



Posted by 梨郷小学校職員室 at
16:30
│Comments(0)