2020年11月20日
全校日記第58弾 & 焼き芋大会
久しぶりの雨です。今日は、全校日記第58弾、4年生2名の紹介です。
11月16日(月)
今日体育で最後のソフトバレーをしました。1回だけ勝つことができました。ほかは負けてしまいましたが、1回勝てて、とても気持ちが良かったです。またソフトバレーをしたいです。そしてまた勝ちたいです。
(勝利を目指して頑張ること、大切なことです。また、勝利を目指してみんなでまとまって練習したり、声をかけたりすること、とても大事ですね。たとえ負けたとしても、気持ちがよいですね。担任メッセージより)
11月17日(火)
今日、中間休みに個人なわとび元気っ子タイムがありました。私は、なわとびは苦手ですが、自分の全力を出せたと思います。もっと練習をして校内なわとび大会に向けてがんばりたいです。
(苦手なことでも全力で取り組むこと、とても大切なことです。練習をすればするほどうまくなっていきますよ。これからもがんばりましょう。担任メッセージより)
※勝利を目指すのもよし、個人の技を磨くのもまたよし!ですね。みんな、がんばって練習しています。

さて、今週は、月曜日に1・2年生が作ったさつまいもの「やきいもまつり」がありました。朝、一人ひとり自分でいもにアルミホイルを巻いて用意し、お昼前くらいから、教職員で焼きました。
なかなか火がつかず、苦労しましたが、焼きあがりました!
んまい、顔たち!






ほかほか気分と、においや味、伝わりましたか?それでは、皆様良い週末を・・・!
11月16日(月)
今日体育で最後のソフトバレーをしました。1回だけ勝つことができました。ほかは負けてしまいましたが、1回勝てて、とても気持ちが良かったです。またソフトバレーをしたいです。そしてまた勝ちたいです。
(勝利を目指して頑張ること、大切なことです。また、勝利を目指してみんなでまとまって練習したり、声をかけたりすること、とても大事ですね。たとえ負けたとしても、気持ちがよいですね。担任メッセージより)
11月17日(火)
今日、中間休みに個人なわとび元気っ子タイムがありました。私は、なわとびは苦手ですが、自分の全力を出せたと思います。もっと練習をして校内なわとび大会に向けてがんばりたいです。
(苦手なことでも全力で取り組むこと、とても大切なことです。練習をすればするほどうまくなっていきますよ。これからもがんばりましょう。担任メッセージより)
※勝利を目指すのもよし、個人の技を磨くのもまたよし!ですね。みんな、がんばって練習しています。
Posted by 梨郷小学校職員室 at
09:38
│Comments(0)